暗号資産を始めるなら、資産を保管するウォレットが必要となります。
ウォレットと言ってもたくさんの種類がありますが、まずは代表的なメタマスクから始めましょう。
インストール
- MetaMaskのダウンロードページにアクセス
- デバイスに合わせてインストール
使いたいデバイスによって、それぞれダウンロードする必要があります。
PCはChrome (拡張機能)
スマホはiOSかAndroid (アプリ)
タブから選びましょう


「Install MetaMask」を押します
PCの場合:ブラウザに拡張機能として追加するため、「Chromeに追加」をクリックします。

「拡張機能を追加」をクリックします。

開設
- ダウンロードしたアプリを開く
※PCとスマホで少々画面が異なりますが内容は概ね同じです。
スマホの場合:「MetaMaskへようこそ」の画面になります
「開始」を押します。
次に、ウォレットのセットアップで「新しいウォレットの作成」を押します
PCの場合:「始めましょう」の画面になります。

「利用規約に同意します」にチェックを入れて、
「新規ウォレットを作成」ボタンを押します
MetaMaskの品質向上への協力のお願いです。

「同意します」を押します。
- パスワードの作成
パスワードの強度が強になるように大文字、小文字、数字の組み合わせで作成しましょう。
下の「パスワードの確認」でもう一度入力します。

スマホの場合、Face IDでサインインもON/OFF選択できます。どちらでも大丈夫です。
チェックボックスにチェックを入れて、「作成」ボタンを押します。
パスワードはオフライン(紙媒体など)で保存しておきましょう。
- ウォレットの保護
「ウォレットの保護」画面になります。
ビデオは見ても見なくても前に進めます。

スマホでは「開始」を2回押します。
PCでは「ウォレットの安全を確保」を押します。
- シークレットリカバリーフレーズの書き留め
シークレットリカバリーフレーズの画面になります。
ウォレット開設の中で、この作業が一番重要です。

スマホでは「表示」
PCでは「シークレットリカバリーフレーズを確認」を押します。
12個の単語が出てきます。これがシークレットリカバリーフレーズです。
誰にも見られないように、単語と数字を共に紙などに控えます。

メモができたら、
スマホでは「続行」
PCでは「次へ」を押します。
シークレットリカバリーフレーズは、
他のデバイスでウォレットを使いたい時、復元するために用いられます。
この単語が他人に流出した場合、他人が自分のウォレットを復元できてしまうので実質的に乗っ取られます。
自分の資産を他人が勝手に送金する等が可能になるということです。
オンラインの保管は避けましょう
✖スクショ
✖スマホのメモ など
オフラインの保管がおすすめです
◎紙
◎金属プレート など
- シークレットリカバリーフレーズの確認
スマホの場合:先ほどメモした1~12の単語が順番通りになるようにタップします。
できたら、「バックアップの完了」を押します。
PCの場合:先ほどメモした単語を、穴開きの箇所のみ埋めます。
この画像の例では3番・4番・8番目の単語を入力します。

できたら、「確認」を押します。
- メタマスク作成完了
これでメタマスクの作成が完了しました。

スマホでは「完了」
PCでは「了解!」を押します。
PCの場合:

「次へ」を押します。
「完了」を押します。
ブラウザにピン止め
ブラウザの右上にあるパズルピースのアイコンをクリックします

拡張機能の一覧が出てくるので、ピン止めマークをクリックします。
押すと青くなります。

パズルピースのアイコンの横にメタマスクのアイコンがでてきます。

ウォレットを表示させたい時は、ここからクリックできます。
メタマスクを確認すると、こういう画面になります。
ここに資金を入れて、色々な機能が使えるようになります。

お疲れ様でした~🌞